便利アイテム 【ソファ滑り止め】好きなだけ寄りかかる!最強アイテムで脱ストレス生活 タイトルのサムネイル画像を見ただけで、すでに気づいた方がいるかもしれません。「その座り方、ソファ後ろにズレてしまうやん」はい、そのとおりです。ソファが徐々に後ろへと下がり、元に戻すという不毛な時間が…。この現象が起きるたびに、致死量のストレ... 2024.03.19 便利アイテム
子育て 子育て中の全パパママに聴いてほしい曲 昨年の夏、長女と次男が通う保育園の夏祭りでの話です。結論から言いますとアラサーぱぱ号泣でしたなんで保育園のお祭りで泣いてるのよ(笑)とツッコミが入りそうですが書いていこうと思います。コロナ禍以降、色々な制限なしで久々にお祭りイベントが行われ... 2024.03.16 子育て
子育て 【2024年】子育てに役立つサブスクおすすめ3選 仕事に家事に育児、子育て真っ只中のパパ・ママさんいつもお疲れ様です。我が家でも3人の子どもたちに囲まれ、楽しくもてんやわんやな生活をおくっています。もとい、みなさん頑張りすぎてはいませんか?「自分が頑張らなくては」と頑張っているパパママは多... 2024.03.14 子育て
家計 30代共働き夫婦3人子持ち家庭のリアルな家計収支額を公開(2023年11月) べーた家の暮らしへようこそ!!30代子持ちの家庭は「どのくらいお金を使っているのか」「月にどのくらい貯蓄できているのか」気になりますよね。僕も同世代の家庭財政状況はどういったものなのか、物価高などにどう対応して生活しているのか気になっていま... 2024.03.11 家計
便利アイテム 小学校の入学準備は名前シールで簡単に 新生活が4月からスタートしますね。春から小学校へ入学ということでたくさんの準備に苦労されているのではないでしょうか。子育て真っ最中のお父さんお母さん、小学校の入学準備お疲れ様です。入学の準備ってたくさんあるんですよね。物品購入したり、提出す... 2024.03.06 便利アイテム
夫婦の話 妻に聞いてはいけないことを聞いてしまった話 僕は、心臓の病気になりました。現在は自宅療養中で、少しずつですが体調も良くなっているように感じます。心臓病で手術した話はこちら病院から退院してきた直後は、まだ身体もよく動かずただ家で安静にする日々でした。自分のこともままならず、着替えとかも... 2024.03.02 夫婦の話
死ぬまでにやりたい100のこと 「死ぬまでにやりたい100のこと」を考えてみた みなさんは自分のやりたいことやれていますか?僕はというと、比較的やりたいようにやってきた人生ではあるなと思っていました。ですが今回、自分が病気になって「明日死ぬかもしれない」と実際に死を間近に感じてからは子どもたちが大人になるまで生きていた... 2024.02.27 死ぬまでにやりたい100のこと
パパの病気について 病気になってわかった、病気で働けなくなったとき知っておきたいこと4選 健康だった人が体調を崩して急な入院や長期通院で働けなくなったなんてことになった場合、何から手を出していいかわからないですよね。仕事は? 家族は? 生活費は? 入院費用や治療費はどのくらいかかるんだろう?おそらくこのような悩みや不安がでてくる... 2024.02.22 パパの病気について
パパの病気について 心臓病になった話 心不全の症状が出る昨年12月、心不全になりました。仕事中、めまいと吐き気、胸の痛みに襲われて意識が飛びかけました。これはガチめにヤバいやつだと思い取引先からなんとか会社に戻り、体調不良を伝え帰宅…自宅に戻り妻とともに病院に向かいました。11... 2024.02.19 パパの病気について
子育て 3人の子どもを育てる父の気づき 最近気づいたことがあって子育てが落ち着いた世代には「子ども3人にぎやかでいいね」「毎日いろいろあって楽しいでしょ?」などとよく言われ子育てこれから世代には「3人は大変じゃない?」「お金とかすごいかかるのどうするの?」とかとか聞かれます。子育... 2024.02.14 子育て