口コミ

便利アイテム

ニトリの吊り下げハンガーで子ども部屋クローゼット収納整えてみた

「あれ?もう服が入らない…」「デッドスペース、もったいないな…」「衣類畳むのめんどい…」子育て中って、子どもの成長とともに服はどんどん増えるし、収納スペースの悩みは尽きないですよね。毎日忙しいのに、クローゼットの整理整頓に時間をかけるのは大...
便利アイテム

子育て世代必見!Amazonプライムデーで買うべき育児や生活に役立つアイテムを紹介

アマゾンプライムデー:7月16日~ 7月17日 ※先行セール:7月11日〜年に1回のお祭り的存在、アマゾンプライムデーが今年も始まります。ついつい買いすぎちゃうことも多いビッグセールですがなんとなく毎回妻と楽しみにしているイベントです。今回...
便利アイテム

これで500円はすごくない?【ダイソー】センサーライトに感動したので全力紹介

みなさん、家の中や倉庫など「ちょっとここの場所暗いんだよな」「ちょっとだけ明かりがほしいな」みたいなことありませんか?我が家でも倉庫が暗いのでちょっとした明かりが欲しいと考えていました。しかし、「電源がない場所などは電池式or充電式、据え置...
便利アイテム

これが700円でいいの?【ダイソー】ブルートゥーススピーカーの実力をレビュー

ちょっとした空き時間や作業中など、音楽や音声配信などを聴きたいなと思うことありませんか?スマホからの音では物足りない、据え置きのスピーカーがない場所で聴きたい、なんてとき持ち運びできるコンパクトなブルートゥーススピーカーなんかあったら便利で...
便利アイテム

ダイエットの救世主アンカー体重計をレビュー!使い方、メリットデメリット解説

「最近太ってきた」「健康診断で気になるところがある」「今年こそ痩せたい」そんな思いはあるのに、日々の育児や仕事で忙しい、ダイエット・健康管理、何から取り組めばいいかわからないという方は多いと思います。そこで健康管理の第一ステップとして、まず...
便利アイテム

実際どうなの?500円で買える話題のダイソー卓上クリーナー

子どもが小学校に入学し、家で勉強するようになってから現れるようになったものがいます。そう!消しゴムのカスですこのゴミたちは細かいうえにそこら中に散らばります。そして子どもたちはこの細かいゴミを片付けるのが壊滅的に苦手…そこで導入を検討された...
便利アイテム

タイムタイマーで時間を支配する!子どもにおすすめの時間管理アイテム

子どもたちの時間管理、みなさんはどのようにしていますか?我が家では、7歳の長男は時計が読めるものの5歳と3歳の長女、次男はまだよくわかっていません。「あと10分後に出かけるから着替えして」なんて言ってみても伝わりません。どうしたものかと悩ん...
便利アイテム

【ソファ滑り止め】好きなだけ寄りかかる!最強アイテムで脱ストレス生活

タイトルのサムネイル画像を見ただけで、すでに気づいた方がいるかもしれません。「その座り方、ソファ後ろにズレてしまうやん」はい、そのとおりです。ソファが徐々に後ろへと下がり、元に戻すという不毛な時間が…。この現象が起きるたびに、致死量のストレ...